佐藤信介監督
【ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜】はCGのアニメーション映画ですが、監督佐藤信介さんは行定勲監督「ひまわり」などの脚本家としても活躍しています。実写映画の場合ならば、撮影期間は長くて1年。それをCGアニメーションでありながらも「手付けアニメーショ」で描いているので、ある意味映画と同じく冒険をした映画だと語っています。CGだからこそ自由に。でも自由だからこそ難しい。そしてCGだけど今まで観たことがないような絵で世界を表現したい。ということで、手描きアニメーションの良さとCGの良さを融合する形で映画が造られていきました。
一番大変だっこととして、主人公の遥をCGで描いたことをあげています。人間をCGで描くことそれ自体も難しいことですが、遥の顔の表情を出すこと。この顔の表情を出すために、何パターンもの手描きで画を描いてもらって、手塩にかけて作り上げたといいます。そのような絵コンテを何度も何度も繰り返し作り上げてその作業を終えたときには、自分の手元を離れて「終わっちゃうだ・・」というさびしい気持ちを感じたそうです。
4年の歳月をかけたこの作品は、第33回日本アカデミー賞で、『アニメーション作品賞』の『優秀賞』を受賞しています。
佐藤信介監督略歴
広島県比婆郡東城町出身で1970年9月16日生まれです。武蔵野美術大学在学中1993年に脚本と監督を務めた16ミリ短編映画『寮内厳粛(りょうないげんしゅく)』がぴあフィルムフェスティバル94(PFF94)でグランプリを受賞。翌年1994年に、同大学の河津太郎(撮影監督)とAngle Picturesを立ち上げて2011年12月に法人化しています。
武蔵野美術大学を卒業してから、市川準監督の『東京夜曲』(1997年)の脚本を担当したり、行定勲監督の『ひまわり』(2000年)脚本を担当と、ドラマの演出や脚本を精力的に手がけています。
映画監督としてメジャーデビューしたのは2001年に尾崎豊の代表曲に初めて使用許可がおりた映画『LOVE SONG』で監督メジャーデビューとなりました。続く監督第2作目『修羅雪姫』では本格アクションを監督して、各国の映画祭で公開され、アメリカ、イギリスをはじめとした20カ国以上で配給が決まり好評を博しました。
佐藤信介監督作品
- 1996年(平成8年)・・・ 寮内厳粛
- 1996年(平成8年)・・・ 月島狂奏
- 1997年(平成9年)・・・ 正門前行
- 1998年(平成10年)・・・恋、した。 花嫁の秘密
- 1998年(平成10年)・・・恋、した。 千話喧嘩
- 2000年(平成12年)・・・三原有三
- 2001年(平成13年)・・・LOVE SONG
- 2001年(平成13年)・・・修羅雪姫
- 2003年(平成15年)・・・COSMIC RESCUE The Moonlight Generations
- 2005年(平成17年)・・・いぬのえいが
- 2006年(平成18年)・・・死亡時刻
- 2008年(平成20年)・・・砂時計
- 2009年(平成21年)・・・ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜
- 2011年(平成23年)・・・GANTZ
- 2011年(平成23年)・・・GANTZ PERFECT ANSWER
- 2013年(平成25年)・・・図書館戦争
佐藤信介脚本作品
- 1996年(平成8年)・・・ 寮内厳粛
- 1996年(平成8年)・・・ 月島狂奏
- 1997年(平成9年)・・・ 正門前行
- 1997年(平成9年)・・・ 東京夜曲
- 1998年(平成10年)・・・恋、した。 花嫁の秘密
- 1998年(平成10年)・・・恋、した。 千話喧嘩
- 1998年(平成10年)・・・たどんとちくわ
- 2000年(平成12年)・・・ざわざわ下北沢
- 2000年(平成12年)・・・三原有三
- 2000年(平成12年)・・・ひまわり
- 2001年(平成13年)・・・LOVE SONG
- 2001年(平成13年)・・・修羅雪姫
- 2002年(平成14年)・・・ロックンロールミシン
- 2003年(平成15年)・・・COSMIC RESCUE The Moonlight Generations
- 2005年(平成17年)・・・春の雪
- 2006年(平成18年)・・・県庁の星
- 2008年(平成20年)・・・砂時計
- 2009年(平成21年)・・・ホッタラケの島 〜遥と魔法の鏡〜)
コンピュータゲーム
- 真・三國無双MR・・・ オープニングムービーの監督
- ブレイド・ストーム・・・ オープニングムービーの監督
- 三国志online・・・ オープニングムービーの監督
- 真・三國無双・・・ オンライン オープニングムービーの監督
- 真・三國無双4・・・ 猛将伝 オープニングムービーの監督
- 真・三國無双4・・・ オープニングムービーの監督
- 戦国無双2・・・ オープニングムービー・インゲームムービーの監督
- 紅忍 血河の舞・・・ 脚本担当
- 決戦 III・・・ ムービー監修